お客様の声

麺は平打ちの中太ストレート麺。具は挽肉、芽菜、水菜、パクチー、ベリーリーフ、セリ、煎りゴマを使用。

このお店は阪急石橋駅周辺にオープンしました。
芝麻醤と甜麺醤の甘みに特製ラー油の辛味と花山椒油のシビ感がしっかりと伝わる濃厚な仕上がりとなっております。辛さ・シビレはある程度調整してくれます。麺は全粒粉入りの森製麺工場の特注麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありタレとよく絡んでいただけます。肉味噌と高菜に似た芽菜(ヤーツァイ)が多数入っていて、甘辛の食感が楽しめ、とても美味しくいただけます。

ランチタイムには消費税サービスと、〆ご飯の無料サービスがあります。
残ったタレにご飯を投入して鰹出汁を注入し、お茶付け感覚でいただけます。

11月9日にオープンした「しろくま」に訪問してきました♪

最寄り駅は阪急 石橋駅になります。
メニューは、汁なし担々麺/850円、汁なし担仔麺/850円、水餃子(6個)/500円。
芝麻醤、甜麺醤、豆板醤にラー油、山椒油などが加わった、とろみのある粘度のタレで適度なラー油のピリ辛感と山椒のじわじわとした痺れ感が広がり挽肉の甘味に濃厚でパンチのある味わいに仕上がっています♪

麺は「森製麺工場」の平打ち中太ストレート麺を使用。
モチッとした食感にコシがしっかりありタレや具材との絡み具合は良い感じです。
具材は肉味噌、パクチー、芽菜、煎り胡麻等が入っています。
辛さと痺れの度合いはオーダー前に調整してもらえます。

夜は消費税別の価格での提供になっています。ランチタイムは消費税と〆ご飯のサービスがあります。

水餃子と汁なし坦々麺。

水餃子は皮から手作りしてるそうで、もちもちしてます。餡も肉汁たくさんで美味しゅうございました。これはまた食べるべき味!!
汁なし坦々麺は、しびれます…とか言われてびびってましたが大丈夫でした。
スパイシーで美味いですね!友達連れてまた来ます!!

汁なし担々麺のお店です。〆はさらっとお茶漬けがあるご様子ヽ(´∀`。)ノ

入店しましてカウンターやや奥にて着席。
汁無しの担々麺の他、担仔麺(タンツーメン)と呼ばれる辛さの無い海老味の一杯をご提供いただきました。看板メニューの「汁無し担々麺」をお願いしまして辛さ度合いなどもお聞きしていただけましたが、まず普通で!甜麺醤、芝麻醤に豆板醤など元中華料理をされていた店主ならではのバランス感あふれるブレンド具合となっています。花椒のしびれ、唐辛子の辛味が僕的には丁度よろしいかと♪
水菜のしゃきっとした食感もアクセントに(^O^)/
天地返しを繰り返して撹拌致します!!
そして一気にいただきます!完成度の高いかなり美味しい担々麺!!!
麺はトロみあるタレ・肉味噌がうまく絡んでくれましてもっちりとした弾力のベストマッチの平打ち太麺♪森製麺工場製の試行錯誤で特注された麺とのこと。
お昼は「〆ご飯」が付いておりまして海苔、ザーサイが入っており、まず少しそのままいただいて。
一番出汁で鰹の味わいの効いたお茶漬け!この時点で、おかわりしたくなりそうです(。・ω・)ノ
そして最後は残りのタレの中に投入。麺、ご飯でいろいろ4回くらい楽しめました(笑)

しっかりした完成度の高い担々麺!店主さんとの会話も和みました♪